真皮の大部分はコラーゲンで形成されている!
![]() |
表皮の下に存在している真皮は、約70%がコラーゲンで形成されています。 |
このコラーゲンは、線維芽細胞からつくられていて、古いものは酵素などで分解する働きがあります。
強い弾力性を持っていますが、コラーゲンが少なくなると、弾力性を失ってシワとなります。
よく、コラーゲンが含まれている化粧品が販売されていますが、それはシワを治すためのものではなく、単なる保湿成分にすぎません。
エラスチンといわれる線維が、このコラーゲンとコラーゲンの間などに存在しており、コラーゲンの構造を支えています。
そのため、エラスチンはコラーゲンにとってとても重要な役割を果たしてくれているのです。
エラスチンや、真皮の弾力を保つ役割があるコラーゲンがだんだんと古くなって、弾力を維持することができなくなると、シワとなってしまいます。
真皮の水分が失われないように、ゼリー状の物質であるヒアルロン酸が、このエラスチンとコラーゲンの2つの線維のまわりに存在しています。